緊急事態宣言など縛りのないゴールデンウィークが3年ぶりにやってきました。
4月も終わり好天に恵まれそうなゴールデンウィークにお出かけされる方も多いでしょうが、感染対策は万全にして外出しましょう。
今回は2022年4月の人気記事とPV数になります。
人気記事
1位 20,102PV
今M1 MacBook Airを購入して大丈夫!?【2022年最新】

2位 10,910PV
買い替えるより今お持ちの iPad を使い倒す方がベスト!

3位 7,977PV
iPadヘビーユーザーが iPadを強く勧める10+αの理由

4位 7,435PV
新型M2 MacBook Air を待つべき?M1 買うべき?

以上が上位4記事でした。
それぞれの内容について改めてご案内致します。
1位 20,102PV
今M1 MacBook Airを購入して大丈夫!?【2022年最新】
2021年11月16日に掲載したこの記事ですが、2020年に発売された M1搭載 MacBook Air に関心のある方がまだまだ多くいるという結果だと感じます。
私も M1 MacBook Air 利用者ですが、購入したのは2021年12月で発売から1年以上経過してからになります。
「macbook air 2022 待つべき」といった検索キーワードでの流入も増えており、新型のMacBookAirを待つべきか、現行モデルを購入すべきか迷われている方も多いのでしょう。
おそらく9割くらいの方にとっては M1搭載 MacBook Air で性能的には満足できる機種ですので、噂されている新型の M2(仮称)搭載 MacBook Air の発売を待たずに現行モデルを購入された方がベターな選択であることの内容となっております。
円安の影響でリプレイスに合わせて価格を見直すタイミングでもありますので、M1MacBookAirの購入は早めがおすすめです。

2位 10,910PV
買い替えるより今お持ちの iPad を使い倒す方がベスト!
2022年3月の第1位で26,214PVから大きくPV数を落としての第2位となりました。
Apple製品に限らず新商品が発表・発売されると目移りしてしまいがちですが、現在発売されている iPad はどの機種も完成されているといっていいほどです。
その iPad ですが、今 iPad の機能を使い切れているかと考えた際、ほとんどの方は使い切れていないと思います。
筆者もその一人ですが、新商品の魅力から買い替えるのではなく今使用している iPad を使い倒して、新商品を購入しようとした費用を別のApple製品、例えば Mac や Apple Watch などに充てた方が便利な機能を利用できることから少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い書いた記事になります。
Appleの連係機能をもっと活用してみましょう。

3位 7,977PV
iPadヘビーユーザーが iPadを強く勧める10+αの理由
2022年1月15日に投稿したこの記事も iPadヘビーユーザーである筆者が iPad の便利さをもっと多くの方に知ってもらいたく書いた内容となった記事で、3月の13,761PV第2位から大きくダウンしてしまいました。
iPhone を利用されている方や androidスマホを利用されている方でWEBブラウジングや動画視聴などをもっと快適に利用できる環境を手にしてもらいたく、こちらも全ての方に読んでもらいたい内容となっております。
この記事はiPadをまだ利用されていない方にぜひ読んでいただきたい内容でありますので、これからも定期的にtwitterで広めていきたいと考えています。

4位 7,435PV
新型M2 MacBook Air を待つべき?M1 買うべき?
2022年3月5日投稿のこの記事は、4月8日からPV数が上昇し出して最も多い日では430PVとMacBook Air の次期モデルを待つべきか、M1搭載の現行モデルを買うべきかに迷われている方の多さと、M1MacBookAirの人気を改めて感じた結果となりました。
円安の影響を新型MacBookAirも受ける可能性があるので、一般的な利用ならやはり現行モデルのM1MacBookAirをおすすめしたいですね。

4月の月間PV数
4月の月間PV数 84,528PV
3月の月間PV数 81,537PVから僅かですがPV数も上がり、訪問者数・平均ページ滞在時間も増えた4月となりました。
2021年12月の173,264PVの約半数ですので、読者さんにもっと有益な内容の記事を多数掲載していかなければと思っています。
今月も当サイトをよろしくお願いします。
コメント