楽天モバイルが新しい料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を5月13日に発表し、従来の1Gバイトまで0円は廃止となり、有料化されることになりました。
新プランには自動的に7月1日から移行となりますので、注意が必要です。
楽天モバイルは価格面では優れていますが通信環境に不満のあるユーザーも多く、魅力の0円プランが廃止では「この機会に乗り換えよう」という方が多いです。
docomoのサブブランドとして2021年3月26日からスタートした「ahamo」は
・国内音声通話5分無料
・月額2,970円(税込)
といったシンプルなワンプランとして、2022年5月現在300万契約を突破している人気プランです。
ahamoはdocomo回線を使用しており高品質な通信環境ですので安心です。
またオンラインで24時間365日契約可能なのもありがたい点ですし、他社で購入した iPhone や androidスマホにSIMカードを入れ替えるだけですので、設定も不要です。
この記事では、私も今利用している iPhone で契約しているahamoの料金プランや特徴、楽天モバイルや他社から乗り換えのメリットを中心に解説していきます。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
ahamoのメリット・特徴!
シンプルな料金プラン
ahamoの料金プランは一つだけ。

ahamoホームページより引用
※1 機種代金が別途かかります。
※2 SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
※3 15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
データ通信は20GBあればだいたい大丈夫です。

ahamoホームページより引用
テザリングにも利用可能ですので、外出時にPCや iPad などを利用する際にも安心です。

ahamoホームページより引用
通話もほとんどが5分以内で終わることが多い。
だから国内通話5分間無料も付いていますので安心です。
また、かけ放題オプションもありますので、長電話してしまう方や長時間の電話が必要な方も安心して利用することが可能です。
低速時は最大1Mbpsで利用可能
万が一20GBを使い切っても最大1Gbpsの通信が利用可能なので、YouTubeなども視聴できる速度だから安心です。
また、2022年6月には+1,980円で80GB多く使えるデータ容量100GBの新メニュー『ahamo大盛り』も追加されますので、テザリング利用頻度の多い方には嬉しい新メニューです。
通信品質・エリアは docomoと同じ
docomoの5Gエリアや4Gエリアを利用できますので、通信品質も安心。
時間帯による速度制限もありません。
契約事務手数料が無料
新規契約の手数料はかからないのもahamoの特徴です。
クレジットカードの他口座振替が利用可能
格安SIM提供会社ではクレジットカードのみの支払いを指定している場合が多いですが、ahamoは口座振替も可能。
ahamoは口座振替での支払いができる数少ないサービスの一つです。
オンライン専用
オンラインでサッと契約!
シンプルで分かりやすい申し込みサイトで24時間いつでも受け付け可能だから、店舗へ行く必要がありません。
5分間通話・海外ローミング・テザリングが全て無料!
ahamoでは国内通話5分無料が付いており、海外82の国・地域でデータ通信を20GBまで追加料金なしで使うことができます。
また、格安SIMだとテザリング機能が使えない場合などもありますが、ahamoでは無料で20GBの範囲内であれば無料で使うことができます。
ソフトバンクのLINEMOやauのpovoは2,728円とahamoに比べて若干安いですが、LINEMO・povoはともに5分間かけ放題は別途550円となっているので、通話を全くしない場合を除いてはahamoの方がお得なのです。
利用期間の縛りや解約金などがありません!
ドコモ・ソフトバンク・au等大手キャリアでは、利用期間の縛りや解約金など様々な条件がプランに組み込まれており、気軽に他社へ乗り換えることが難しいです。
ahamoは楽天モバイル同様に2年縛りはもちろん、解約金も一切ありませんので安心です。
万が一ahamoを利用してみて自分には合わないと感じても、気軽に他社へ乗り換えができるのも安心です。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
ahamoがおすすめなユーザーは!?
- 単身者など家族で支払いをまとめていない方
- 通信キャリアの料金プランが難しいと感じている方
- オンラインで完結させたい方
- 何しろ通信品質にこだわりたい方
こうした方にはahamoがおすすめです。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
ahamo / 楽天モバイル のプラン比較!
楽天モバイルを利用しているけど、やっぱり3大キャリアの安定した通信環境でスマホを快適に利用したいという方が多いと思います。
楽天モバイルは独自のアンテナを利用して回線を提供していますが、カバーしきれない地域ではauのパートナー回線を利用しています。
ご自宅のある地域や職場やよく行く地域などスマホを利用する場所では、楽天モバイルがベストな回線ではない場合も多々あるでしょう。
楽天モバイルとahamoなどの料金プランと比較してどの様なプラン内容になっているのか確認してみましょう!
キャリア名or サービス名 | ahamo(docomo) | RakutenMobile | |
データ量/月額料金 | 25GB超 | 100GB/4,950円 ※2022年6月開始 | 無制限/3,278円 |
〜25GB | |||
〜20GB | 20GB/2,970円 | 〜20GB/2,178円 | |
〜15GB | |||
〜10GB | |||
〜6GB | |||
〜3GB | 〜3GB/1,078円 | ||
〜1GB | 〜1GB/0円 →2022年7月1日廃止 | ||
割引 | 家族割 | 割引対象外(カウント対象) | ー |
固定回線セット割 | ー | ー | |
音声通話 ※オプション未加入時 | 〜5分の通話無料 ※5分超過時22円/30秒 | 専用アプリで通話無料 ※アプリ外22円/30秒 | |
海外利用 | 海外82か国で20GBデータ通信0円 | 海外66か国で2GBデータ通信0円 日本への通話0円 | |
受付チャネル | オンライン専用 | 店頭/オンライン |
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインで受付するプランです。ドコモショップ等でサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート」(税込3,300円)にて、申し込みの補助が可能です。その際の端末操作はご自身での操作となります。
また、端末の初期設定・データ移行に関しては別途「初期設定サポート」(税込み3,300円)の申し込みにて利用することが可能です。
※手続きの内容はお客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うもの/ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものとなります
※国内通話は5分無料となりますが、5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金が発生します。
※月額料金は20GBで2,970円です。機種代金は別途発生します。
※海外パケット通信については、15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。海外82の国・地域でのパケット通信も20GBまで無料となります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
ahamoと楽天モバイルどっちが優れている!?
上の表で比較してみると、価格的には楽天モバイルの方がお得感はあります。
ただ、楽天モバイルで最も人気があった「〜1GB / 0円」の廃止は楽天モバイル自体の魅力が無くなったのと同じであり、多少価格が上がってもdocomoの回線を利用した「ahamoの品質」が優っていると言えます。
そもそも通信環境が整っていないので、楽天モバイルから他社へ乗り換えを検討しているのですから。
繋がりたいときに繋がらない不安がないのは最低条件です。
それでも楽天モバイルに向いている方は
- 楽天回線エリア内在住
- とにかく安く利用したい
- 通信環境は気にならない
といった方でしょう。
この3点のうち1つでも気になる方は、品質優先での乗り換えがおすすめです。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
ahamoとその他キャリアでは、どちらが優れている!?
楽天モバイル以外のサービスとahamoも比較してみましょう。
キャリア名or サービス名 | ahamo(docomo) | povo | LINEMO | UQ WiMAX | Y!mobile | |
データ量/月額料金 | 25GB超 | 100GB/4,950円 ※2022年6月開始 | 無制限/330円【24時間】 ※実質無制限/9,900円 | ー | ー | ー |
〜25GB | 150GB/12,980円【180日間】※実質25GB/2,163円 | 25GB/3,828円(2,970円) | 25GB/4,158円(2,970円) | |||
〜20GB | 20GB/2,970円 | 20GB/2,700円【30日間】 60GB/6,490円【90日間】※実質20GB/2,163円 | 20GB/2,728円 | |||
〜15GB | 15GB/2,728円(2,090円) | 15GB/3,278円(2,090円) | ||||
〜10GB | ||||||
〜6GB | ||||||
〜3GB | 3GB/990円【30日間】 | 3GB/990円 | 3GB/1,628円(990円) | 3GB/2,178円(990円) | ||
〜1GB | 1GB/390円【7日間】 0GB/0円 | |||||
割引 | 家族割 | 割引対象外(カウント対象) | ー | ー | ー | 2回線目以降▲1,188円 |
固定回線セット割 | ー | ー | ー | 電力orひかり 【25GB】▲858円 【3・15GB】▲638円 | 1回線目▲1,188円 | |
音声通話 ※オプション未加入時 | 〜5分の通話無料 ※5分超過時22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | |
海外利用 | 海外82か国で20GBデータ通信0円 | ー | 海外パケット放題し放題の料金 2,980円/日 | 490〜980円/日 | 海外パケット放題し放題の料金 2,980円/日 | |
受付チャネル | オンライン専用 | オンライン専用 | オンライン専用 | 店頭/オンライン | 店頭/オンライン |
ahamoとよく比較されるpovoとLINEMOですが、同条件のデータ量20GBで比べると価格ではahamoよりもそれぞれ安くなっています。
ただこの価格には「〜5分の通話無料」が含まれてなく、オプションの契約を付けなければそれぞれ22円/30秒の料金がかかります。
ほとんど賄える「〜5分の通話無料」と「20GBのデータ量」を合わせて考慮すると、ahamoがお得であると言えます。
UQ WiMAXやY!mobileはデータ通信では最大25GBまで利用できますが、割引の条件を満たさなければ「割高」になり、無料通話分も含まれていないのが特徴です。
総合的に判断すると、ahamoのプランは「通話も通信も満足な内容」であるとお解りいただけるでしょう。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
楽天モバイルからahamoに乗り換える際の注意点!
今利用しているスマホはそのまま利用可能!?SIMロック解除は!?

ahamoホームページより引用
楽天モバイルからahamoへ乗り換えを検討している方は、今利用している iPhone やAndroidスマホをそのまま継続利用することが可能なのか?という点はかなり大事ですよね。
現在利用している iPhone やAndroidスマホをそのまま使うことができれば「SIMカードを入れ替えるだけ」で乗り換えが可能ですから、面倒な設定やアプリの再インストール・ID連携などもする必要もなく乗り換えが簡単です。
楽天モバイルで購入した iPhone やAndroidスマホは、全ての端末が最初からSIMフリー端末となっている為、乗り換えの際にSIMロック解除する必要がありません。
また、他社キャリアで購入した iPhone やAndroidスマホを楽天モバイルで利用している場合も、乗り換えの際にSIMロック解除をしてあるので再度SIMロック解除をする必要はありません。
以上をまとめますと、現在楽天モバイルを利用している方は乗り換えの際にSIMロック解除は不要となりますので、「そのまま乗り換えることが可能」です。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
新メニュー『ahamo大盛り』の特徴!
ahamoの料金2,970円(税込)に、月額1,980円(税込)の大盛りオプション契約をすることで、ご利用可能データ利用量がahamoの20GBに加えて80GB追加した合計100GBご利用いただけるようになります。
このオプションは、データ量を消費する方にとってはありがたい内容になります。
お申込みについては、従来通りオンラインでの申込みのみとなります。
ahamo大盛りが便利なシーン
ほとんどの方は『20GB』で不足することはありませんが、こういったシーンでは通常よりもデータ消費量が増えることが多いです。
PCや iPad などをテザリングで利用することが多い
仕事などで外でもノートPCや iPad などを iPhone やスマホをザリングで利用する機会が多い方は、データ消費量を気にせず利用できる環境が最適です。
最近では動画をアップロードする機会もあるので、データ消費は以前よりも多くなっていますから、オプションで『大盛り』を追加することのできるahamoは魅力の一つです。
ギガを気にしないでスマホを利用したい人
電車やバスなどで移動中にゲームや動画視聴を楽しみたい方や、帰宅後に自宅のWi-Fiに接続するのを忘れがちな方にとっても『大盛り』オプションは便利です。
うっかりデータを消費しすぎた!そんな焦りともお別れしましょう!
弱いWi-Fi環境の利用を避けてスマホを利用したい人
地下鉄やバスのWi-Fiは無料で良いのですが、接続している人数が多いと快適な速度をえられない場合が出てきます。
またアパートなどに既に引いてある無料利用可能なWi-Fiも速度が遅いことが多いです。
そんな環境でも『大盛り』なら安心。
ストレスを感じず思う存分楽しめます。
Wi-Fiがない環境で過ごす時間が長い人
勤務先や外出先、また自宅にWi-Fi環境がない場合で長時間そこにいる場合もデータ通信量を気にせず利用できる『大盛り』は強い味方です。
公衆無線LANを利用したくない人
カフェなどのWi-Fiスポットでは度々ろぐいんを要求されたり、そもそもセキュリティに不安を感じる場面もあります。
また別にモバイルルーターを利用していて費用がかかっていたりする場合もありますし、その場合 iPhone やandroidスマホのバッテリー以外にモバイルルーターのバッテリー残量も気にしなければなりません。
『大盛り』ならば、費用もバッテリーの心配も一つに纏めることが可能です。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
「ahamoへの乗り換え」のまとめ
楽天モバイルの通信環境はあまり安定していない為、利用者の中には普段スマホを使っていて不便に感じることが多いですが、 docomoのプランであるahamoは docomo回線を利用していますので高品質で快適な通信を利用することが可能です。
また24時間365日オンラインで契約可能であり、不明点はチャット問い合わせをすることもできます。
「利用期間の縛り・違約金」がありませんので、気軽に乗り換えをすることができるのもahamoの特徴の一つです。
品質で選ぶなら『ahamo』
乗り換えを検討されている方におすすめのサービスです。
ahamoは容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)
オンラインなら手数料無料!今すぐahanoを申し込むにはこちら👇
コメント