長引く半導体不足の影響もあり、 iPad 第9世代がAppleオンラインストアでも出荷日が6〜7週間かかってしまいます。
「iPadを年末年始に利用したい!」
「iPad を始めたい!」
このような方々に当サイトでは iPad 第9世代(無印iPad)をおすすめしてきましたが、2ヶ月後になるかもしれない iPad を待つのは勿体無い。
それに代わる iPad を早く利用された方が iPad の持つ魅力を早く体感できるので改めてこの iPad をおすすめしたいと思います。
無印iPad が買えない今 iPad Air がおすすめ

Appleホームページより引用
前書きでも記載しましたが今現在無印iPad の在庫不足が続いており、Appleのオンラインストアでも無印iPad を購入しようとすると出荷日が6〜7週間かかると表示されます(2021年12月22日現在)。
そんな状況が今後も継続すると思われますが、せっかく iPad を使ってみたいと感じられた方々に今おすすめな機種は、「iPad Air 第4世代」です。
価格は無印iPad の39800円(Wi-Fiモデル・64GB)から69080円(Wi-Fiモデル・64GB)と29280円多い出費となりますが、その価格以上の魅力が iPad Air 第4世代にはあります。
iPad Air が優れているところ

Appleホームページより引用
iPad Air 第4世代と無印iPad 第9世代を比較し、iPad が優れている点を挙げてみます。
- ディスプレイがオールスクリーン
- フルラミネーションディスプレイ・反射防止コーティング 対応
- チップが1世代新しい A14 Bionic を搭載
- USB-C対応
- Appleペンシル第2世代対応
- Magic Keyboard対応
- 12MP広角カメラ搭載
- 4Kビデオ撮影が可能
- スピーカーが横向き2スピーカー搭載
- カラーが豊富
この中で iPad を利用する上で「iPad Air」を選んで直ぐに良かったと感じる点は、
- オールスクリーン
- Appleペンシル第2世代対応
- USB-C対応
- カラーが豊富
この4項目でしょう。
ディスプレイが広いと表示される内容も多くなり、WEB閲覧や動画視聴も有利になります。
また見た目もスッキリとしており、カラーが豊富なこともあり気に入ったカラーの iPad を所有する喜びも増すことで利用頻度も上がり、iPad の操作方法などを早く覚えることにも繋がるでしょう。
また、Appleペンシル第2世代に対応していることは非常に大きく、iPad Air 本体へ装着したまま所持することでAppleペンシルを利用したいときに直ぐに利用可能なことはとても重要です。
以前Appleペンシル第1世代を iPad Pro10.5インチを利用していた際に購入しましたが、ほとんど利用することはありませんでした。
今は iPad Air 第4世代にAppleペンシルを装着しているため、利用しない日がほとんどない位に利用頻度は上がっています。
そして iPad Air 第4世代は「USB-C端子搭載」の為、拡張性も安心できます。
iPad Air を外部ディスプレイへ接続することも、万が一ストレージ容量が不足しそうなときもUSB-C搭載の iPad Air なら変換アダプター要らずで拡張することが可能です。
iPad Air が無印iPad よりも劣っているところ
一方 iPad Air 第4世代が iPad 第9世代に劣っている点はあるのでしょうか?
- フロントカメラが無印iPad の方が性能が上
- 価格
第9世代へ進化した iPad はフロントカメラがセンターフレーム対応の12MPカメラを搭載してきました。
テレワークやオンラインミーティングなど時代背景に合った機能ですので、無印iPad にこの機能を搭載してくれたのはありがたいです。
それともう一つは「価格」です。
Wi-Fiモデル・64GBなら39800円で購入できるのが「iPad 第9世代」の最大の魅力であるでしょう。
ただ、一度購入するとスマホと比べて比較的長く利用される方の多い iPad ですので、およそ30000円高い iPad Air 第4世代も利用年数で換算するとあまり気にならないのではないでしょうか?
例えば3年利用したと仮定すると、およそ一月あたり830円増の計算になります。
先ほど記載した「iPad Air が優れている点」を考慮すると、個人的には「安い」と感じます。

Pro と遜色ない性能
2020年にiPad Air 第4世代が発売されたときに感じたことは、
「iPad Pro と遜色ない性能と外観」でした。
その後 iPad Pro は2機種とも「M1チップ搭載」のモンスターiPad へと進化しましたが、ほとんどの方はその性能を活かせる利用はされないのが現状です。
iPad Pro は「プロ仕様」のスペックであり、
「頻繁に4K動画編集を行う方」
「頻繁にRAWファイルの写真編集を行う方」
「レイヤーを重ねるイラストを頻繁に描く方」
など、主にクリエーターが利益を得る為に必要とするスペックを有した iPad です。
その他カメラ性能やProMotionテクノロジーなどありますが、iPad 第9世代の変わりとして iPad Air を選択するのであれば、それ程必要を感じない性能であるともいえます。
iPad Air 第4世代は普通に利用する上での「最上位機種」
これまで記載してきた内容から、iPad Air 第4世代は iPad 第9世代が購入できない今おすすめ機種であり、「普通に利用」する上でスペック的にも充分満足できる iPad です。
iPad Air はあなたの for Better Life に役立つツールとなるでしょう。
コメント