「AirPods が良いのはわかってるけど、ちょっと高すぎる、、、」
「高価で高音質よりも性能のいい気軽に利用できるワイヤレスイヤホンを探してる、、、」
iPhone や iPad を利用している方で AirPods や AirPods Pro を利用されている方は多いです。
機能・操作などは申し分ないのですが、何しろ高い!
AirPods Pro は30580円もしますし、SONY や BOSE などのハイグレード機種もほぼ同じ位の価格設定になっています。
著者も以前は音楽をよく聞いていましたので音質には拘りたいのですが、ワイヤレスイヤホンは紛失させてしまうリスクが非常に高いですので、流石にそこまでハイグレードのイヤホン購入に踏み切ることができず AirPods は利用していません。
ですが、ワイヤレスイヤホンはコンパクトですので持ち運びも苦にならず、通話の際両手が利用できるなど良い事尽くめなことも事実です。
最近ではテレワークやオンラインミーティングなどでもイヤホンを利用する機会は増えてきています。
ワイヤレスイヤホンはその名の通りワイヤレスですので、通話中にイヤホンコードが気になることもありませんので、通話に集中することも可能です。
こうした利用用途を考慮すると一定以上の音質・通話品質は必要でありますので「安かろう悪かろう」的な商品では大事な会話にも影響してきます。
通信が悪く音が途切れ途切れであったり、マイク品質が良くなく伝えたい内容をマイクが拾えていないなんてことでは論外です。
万が一ワイヤレスイヤホンの片方を紛失してしまってもそれ程痛手がなく、極端に音質の良さを求めず一定以上の品質を確保しているワイヤレスイヤホンが「普段使い」では重要ではないでしょうか。
そこで著者が利用しているワイヤレスイヤホンの中で、特にお勧めの1品を今回ご紹介したいと思います。
iPhone のみならずandroidスマホ利用者の方にもお勧めできるワイヤレスイヤホンですので、ワイヤレスイヤホン選びの参考にしてもらえればと思います。
性能充分なワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS TrueAir2+
著者はこの「 SOUNDPEATS TrueAir2+ 」をAmazonで2021年7月に購入して今でも使用しています。
購入当時の価格は5280円(2022年1月18日現在のAmazonでの販売価格 5280円)でした。
製品特徴
クアルコム製SoC「QCC3040」を搭載しており、小型化とロングライフが特徴のワイヤレスイヤホンです。
イヤホン本体で最大5時間、充電ケースからこのイヤホンへの充電を加えると最大25時間の再生が可能な為、長時間のWeb会議やオンライン授業などにも安心です!
14.2mm径ダイナミックドライバー搭載で、迫力ある低域から艷やかに響く中高域までバランスに優れたサウンドであり、Amazonプライムなどでの動画鑑賞や通話、またLINEなどでの通話をはじめ日常での利用で充分満足いく音質であり、マイク品質です。
この14.2mm径のドライバーはワイヤレスイヤホンでは大きい部類であり、大口径ならではの音質をこの低価格で利用できるのもありがたいです。
口径が小さいドライバーで音量を上げると割れるように感じることがありますが、そういった「音割れ」はこれまで感じたことは一度もありません。
そして「ゲームモード」を利用することにより遅延を無くすことが可能ですので、動画視聴などで会話などの音が遅れて聴こえてくる現象も解消してくれます。
イヤホンケースも小さく、スーツのポケットに入れても膨らむ心配もない程の薄さなので、外出時に所持していくか迷うこともなくなるでしょう。
このサイズ感は結構大事だと個人的には感じております。
また AirPods と同様の耳に掛けるインナーイヤー型の為、耳を塞ぐカナル型でたまに痒くなったりする方などは数少ないインナーイヤータイプのワイヤレスイヤホンとしてお勧めできる音質・通話品質です。
充電はUSB-typeC での充電に加えて Qi対応の為、置くだけで充電できるQi充電器を利用している方にとっては充電の煩わしさも軽減してくれるでしょう。
商品の詳細はこちらからご確認ください。
ワイヤレスイヤホンは便利
低遅延モードを搭載しているワイヤレスイヤホンはこれまでワイヤレスイヤホン最大のデメリットでもあった「遅延」による音の遅れが気にならないので、音を出したくない場所での動画視聴などでのストレスもありません。
ケーブル付きのイヤホンは、遅延はありませんがケーブルが邪魔になったりしますが、利用時間が長く改良された最近のワイヤレスイヤホンは外出先でも安心して利用することが可能です。
お手頃な価格のワイヤレスイヤホンなら、万が一片方紛失したとしても AirPods などと比べると「痛手」も少ないのでそういった面でもお勧めでもあります。
もっとコンパクトな Air3
SOUNDPEATS TrueAir2+ を利用してその品質・コンパクトさが気に入った為、このシリーズの最新であり最もコンパクトなモデルである SOUNDPEATS Air3 も購入しました。
外出用にと更にコンパクトさを追求しての購入でしたが、ケースからAir3 本体を取り出す際に取り出しにくさが原因か何度も落としてしまう為、Air3 は自宅での利用・TrueAir2+を外出用と使い分けることにしました。
取り出しにくさが解消できる方法を今探っているところですので、落下させず取り出す方法がわかりましたら、改めて本体レビューと合わせて掲載する予定です。
SoundPeats TrueAir2+ 、今お求めやすいワイヤレスイヤホンを探されている方にお勧めできる商品です。
コメント