「M1 MacBook Air の購入を検討しているけど、メモリは増設した方が良いの?」
「どういう利用用途なら16GBがおすすめなの?」
「後からメモリ増設はできるの?」
新型 MacBook Air や Pro へ搭載された M2チップが注目されていますが、同時に2020年に発売された M1搭載 MacBook Air のコスパの良さも再注目されています。
そのM1搭載 MacBook Air をはじめとする Mac の購入にあたって、標準仕様のメモリ8GBのままで良いのか、それともカスタマイズして16GBにした方が良いのか悩まれる方が多いです。
今回はそんなメモリに関して上記のような悩みを解決していきましょう。
金利0% 6回払いで、新しいMacが購入できます。詳しくはこちらから
ほとんどの方はメモリを増設する必要はないでしょう!
M1チップのユニファイドメモリは、システムのCPU、GPU、およびその他のシステムコンポーネントが共有する単一のメモリです。これにより、メモリアクセスの効率が向上し、システムのパフォーマンスが向上します。
以下は、8GBでもメモリ不足になりにくい理由です。
- M1チップの効率的なメモリ管理
M1チップは、メモリ管理に関する最新のテクノロジーを採用しており、必要に応じてメモリを最適化することができます。このため、少ないメモリ容量でも効率的に使用することができます。 - メモリ圧縮技術の採用
M1チップは、圧縮技術を使用してメモリ使用量を最適化することができます。これにより、メモリ容量が不足している場合でも、システムのパフォーマンスに影響を与えることなく、必要なタスクを実行できます。 - SSDの高速化
M1チップは、高速なSSDストレージを搭載しています。これにより、メモリ容量が不足している場合でも、システムはより速くデータにアクセスできます。 - アプリケーションの最適化
Appleは、M1チップに最適化されたアプリケーションを提供しています。これにより、M1チップを搭載したMacBook Airなどのデバイスで動作するアプリケーションは、メモリを効率的に使用するように設計されています。
こういった理由から、M1チップを搭載したデバイスで8GBのメモリを使用していても、メモリ不足になることは少なくなります。ただし、複数のメモリ消費の多いアプリケーションを同時に実行する場合や、大量のデータを処理する場合は、より大きなメモリ容量が必要になることがあります。
逆を言いますと、複数のメモリ消費の多いアプリケーションを同時に実行しない場合や、大量のデータを処理する機会が少ない場合は、8GBでもメモリ不足に泣くことは少ないでしょう。
利用用途にもよりますが、「クリエーター的な作業を頻繁に」するような利用をしない方なら、8GBのメモリのままで問題なく利用可能です。
デザインも新しくなったM2 MacBook Airの詳細はこちら
クリエーター的な作業とは
例えば、
・RAWファイルの写真現像を頻繁にする方
など、Mac のメモリ消費の多いアプリ(ソフト)を長時間頻繁に利用される方は購入時にメモリを16GBにカスタマイズして購入するか、冷却ファンを搭載している MacBook Pro を購入されることをおすすめします。
クリエーターの評価も高いM1 Pro搭載MacBook Proの詳細はこちら
具体的にメモリ16GBが必要な利用は!?
メモリ16GBを必要とする利用の代表は、やはり「動画編集」です。
動画編集のソフトなどで最低限必要な推奨メモリを16GBとするソフトもあります。
「Adobe Premiere Pro」はメモリ8GBが最小仕様、推奨仕様は16GBです。
また、「Adobe After Effects」はメモリ16GBが最小仕様、推奨仕様は32GBとなっています。
一方、「Final Cut Pro」は4GBのRAM(4K編集、3Dタイトル、360°ビデオ編集用には8GBを推奨)と、使用メモリが少なくて済む動画編集ソフトです。
どちらのソフトを使うかで搭載メモリの選択も変わってきます。
これから Mac で動画編集をしてみようと考えているなら、とりあえず無料の「iMovie」から始めてみて、「動画編集が面白い!」と感じてから Final Cut Pro や Adobe Premiere Pro などの導入を検討して、その時にスペックを見直す方が無駄がないです。
M1 MacBook Air で4K動画編集は出来る?
4K動画の編集は8GBの MacBook Air でもすることは可能です。
実際されている方もいますし、YouTubeに M1 MacBook Air で編集した動画をアップされている方も多いです。
万が一搭載のメインメモリ(RAM)の8GBで不足した場合は、SSD領域をメモリ代わりにスワップメモリとして使用することで対応しますが、処理速度が低下するなどの状態になります。
8GBのメモリ(RAM)をデスクに例えると、8GBのデスクの上がいっぱいで作業が出来ない為、床を作業スペースとして利用するような感じと考えてください。
椅子に座っている状態ではデスク上での作業は楽ですが、スペースが無くなり床の作業を椅子に座ったままするのは効率が悪いでしょう。
メモリー(RAM)は多い方が作業に余裕が出て安心です。
購入時に16GBへカスタマイズしておくと安心
動画編集など MacBook Air のメモリ消費の多いアプリ(ソフト)を利用することが予め判っているのであれば、購入時にメモリを16GBへカスタマイズして置くことで、MacBook Air がフリーズしたりすることを防ぐことが出来るでしょう。
また、長く利用するのであれば16GBを選択しておいた方が安心です。
将来的に色々なことを新しく始めたい時にもメモリ不足に悩むことも少なくなるでしょう。
MacBook Air(Pro) は後からメモリ増設は出来ません!
まず見出しの通りですが、MacBook Air(Pro)は後からメモリを増設することは出来ません。
iMac や Mac mini なども、今販売されているM1や M2などAppleシリコン搭載の Mac は後からメモリを増設することは出来ないです。
そのため購入時に
「どういった用途で MacBook Air(Pro)を利用するか!」
を明確にしたうえで購入する必要があります。
8GBユニファイドメモリから16GBユニファイドメモリへカスタマイズすると、
28,000円(Appleストア価格・税込)アップします。

M2 チップ搭載 MacBook Air のメモリ増設の際の価格 引用 : Apple
MacBook Air に搭載されているメモリの容量が大きいほど、より多くのアプリを同時に実行できパフォーマンスが向上しますので、「主に利用する用途」と「これから利用したい用途」を明確にしておきましょう。

MacBook bAir 等、Appleストアで購入・カスタマイズの際に確認出来ます 引用 : Apple
新しく MacBook Air などを購入すると色々なことをしてみたくなります。
これまで動画編集などしなかったけど、iPhone で4K動画を撮影・編集に挑戦といったことも考えられますので、最初から16GB以上を選択した方が安心かもしれないですね。
メモリ16GB搭載のM2 Pro搭載 MacBook Proの詳細はこちら
ストレージ容量の選択

M1 MacBook Air 購入時に選択可能なストレージ容量 引用 : Apple
メモリー同様に本体内部のストレージ容量(SSD)も選択することが可能です。
M1 MacBook Air ですと
256GB 134,800円
512GB 162,800円 (+28,000円)
1TB 190,800円 (+28,000円)
2TB 246,800円 (+56,000円)
(2022年11月 Appleストア価格)
と、当然ですが価格も上昇してきます。
今お使いのPCの使用容量を参考に選択されることをおすすめします。
個人的には、512GBもしくは1TBを選択し、更に外付けSSDを使用するのがコスパも含めて使いやすいと思います。
M1 MacBook Air はおすすめモデル
今Amazonでポイント6,740pt(5%)付いています!(2022年11月13日現在)
カスタマイズモデル以外ならAmazonがお得!
先程掲載したモデルの様にAmazonなら今 MacBook Air に5%のポイントが付与される場合があります。
また、Amazonギフト券 チャージタイプを利用すると更にポイント還元される為、高額なMacBook Air のカスタマイズ以外のモデルを購入されるのであればAmazonが断然お得です!
Amazonギフト券 チャージタイプについてはこちらの記事で詳細を!
カスタマイズなら楽天リーベイツ経由でカスタマイズ!
MacBook Air や MacBook Pro などのメモリーやストレージ容量をカスタマイズしたモデルの購入は、Appleオンラインストアでしか出来ません。
※一部家電量販店などでもカスタマイズ可能。
ただAppleオンラインストアなどではポイントの付与などのお得感はなく、クレジットカードを利用した際のカード利用によるポイントくらいしかお得に感じることはありませんが、楽天リーベイツを経由してAppleオンラインストアでカスタマイズモデルを購入すると、楽天ポイントを貯められます。
また、学生や教職員の方はApple公式サイトで学生・教職員価格での購入も可能です。
一部ポイントバック対象外の商品もありますので、楽天リーベイツのリーベイツおすすめストアにあるAppleストアでチェックしてみてください。
楽天リーベイツは今お使いの楽天IDでログイン可能です。
金利0% 6回払いで、新しいMacが購入できます。詳しくはこちらから
MacBook Air をはじめ、Mac はあなたの for Better Life の最強のツールとなるでしょう!
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら
コメント