iPadとSmartKeyboardでChromeBookに対抗

Apple

iPhone利用者の多い日本、スマホ利用者のうち4割強がiPhoneユーザーです。iPhoneを利用しているならパソコンはMacがおすすめ、またiPhoneを利用しているならiPadの利用でApple製品同士の最大のメリットを受けることができることは前回掲載いたしました。

iPhoneを活かすApple製品の選び方
iPhoneは他のApple製品といっしょに利用することでもっと便利に利用できます。ではどういった組み合わせが費用を抑えられてApple製品の利便性を活かせるのか、iPhoneをもっと便利に活用できる方法をご紹介します。使いこなせると手放せなくなります。

iPadの利点を活かしつつ、iPadが外出時にノートパソコンとして利用することが可能なら、新しく購入するMacはiMacを選択することで完全な使い分けができます(もちろんiMacでなくMacBookAirでもProでも同じですが)。

iPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能
今日本で一番使われているスマホ、そうiPhoneです。説明書のいらない使いやすさやアプリの量や質、安心さなどで普及してきましたが、iPhoneを初めとするAppleデバイスはそれぞれ一緒に使用することで、更に便利に利用することが可能です。

今売れているChromeBook

私はブログの記事を作成する際、Googleドキュメントで下書きし、それをWordPressへ貼り付けて仕上げるといった行程を取っています。Googleドキュメントをオンラインで使用しているときに、GoogleのChromeBookが今売れていることを思い出し、そのChromeBookに対抗するAppleの組み合わせは何があるかを考えました。

iPad(第8世代) と SmartKeyboard で対抗できるのではないか!?と。

ChromeBookの最大の特徴は、なにしろ価格が「安い」。これは売れている要因としてはかなりウェイトを占めていると思われます。
ノートパソコンでありながらGoogleのChromeOSがベース。Androidを開発したGoogleが開発したChromeOSを積んだデバイス。
ChromeOS についてはこちらを参照ください。

ChromeOS の機能 - Google Chromebooks
ChromeOS は、すべての Chromebook に搭載された、高速かつシンプルで安全性の高いオペレーティング システムです。あらゆる用途に適した ChromeOS の機能の詳細をご確認ください。

であれば iPhoneユーザーならiOSを利用することでApple製品同士のメリットを活かす為にも対抗できる組み合わせがきっとあるはず。

ChromeBookに対抗可能な組み合わせ

iPadをこれから購入する場合

iPad(第8世代) Wi-Fi+Cellularタイプ 128GB
65,780円
SmartKeyboard
18,800円
※Appleペンシル
11,880円
合計 96,460円

Wi-Fiタイプ128GBを選択だと49,280円
Wi-Fiタイプ・Appleペンシル無 合計 68,080円
価格はAppleストア価格

Wi-Fi+Cellularタイプを選択した理由は、Wi-FiタイプでiPhoneとテザリングをすると、iPhoneのバッテリー消耗が激しくなり、iPadの大容量バッテリーをいかすにはWi-Fi+Cellularタイプがモバイルとしては理想です。

また iPad のメリットとしてAppleペンシルがあります。例えば送られてきたPDFなどに訂正箇所を記したりすることが可能なため、ビジネスで利用するメリットがAppleペンシルには多数あります。

また大学などで学んでいる学生にもAppleペンシルのメリットはあります。ノートアプリを使うことでノートを複数使い分けることもなくなり、iPadにすべての情報を集約できます。

もうすでにiPad (第8世代) を所有されている場合

SmartKeyboard 18,800円
Appleペンシル 11,880円
合計 30,680円

iPadをすでに所有されているのなら、SmartKeyboardをAppleペンシルを購入することで、ChromeBookに対抗することが出来そうです。
iPad(8世代)をおすすめする参考記事はこちら

普通に利用するなら無印iPad! 充分満足できる性能です
iPadが欲しいけど種類が多くてどれにしたらいいのかわからない、、、無印のiPadからiPadProが2種類の画面と多数あり、どのiPadが自分にあっているのかわからない人が多いのではないでしょうか?今日は一番お求めやすい無印iPadがおすすめ

総括

iPadは高額な商品です。同時に高機能な商品でもあります。
iPhoneユーザーはiPadを使うことで今まで以上により良いライフスタイルが待っています。
またChromeBookもサブマシンとして充分な性能を持ち合わせている魅力あるデバイスです。

Google Chromebooks - ノートパソコン、セパレート タイプ、タブレット
Chromebook には、ノートパソコン、取り外し可能タイプ、タブレットがあります。すべての Chromebook に、高速かつスマートで安全性の高い ChromeOS が搭載されています。

利用目的がはっきりとしているならば、どちらを選択するかはそう難しくないかもしれません。
新しく使用するデバイスを選ぶ際の参考にしていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました