PR

iPad Airのストレージ不足に対処|外付けSSDで解消!

Apple
記事内に広告が含まれています。

今お持ちの iPad がストレージ不足になりそうではありませんか。

もう空き容量がない、もしくは少なくてどうしようか考えられている方は対策として参考になりますので、最後まで御覧ください。

昨年発売された MacBookAir や MacBookPro でその性能が証明されているM1チップですが、そのM1チップ搭載のiPad Pro が発売されiPad ヘビーユーザーの方たちから好評のコメントや動画が配信されています。

毎年新型がリリースされるのですが、毎年買い替える程のハイスペック機が必要でもなく、基本的なことが普通に利用できるのは、無印iPad も一緒なのですが、、、。
無印iPadもとても優秀なiPad です!

普通に利用するなら無印iPad! 充分満足できる性能です
iPadが欲しいけど種類が多くてどれにしたらいいのかわからない、、、無印のiPadからiPadProが2種類の画面と多数あり、どのiPadが自分にあっているのかわからない人が多いのではないでしょうか?今日は一番お求めやすい無印iPadがおすすめ

iPad Air(第4世代)の唯一の弱点・解決策

正直、iPad Pro でなくても充分4K動画編集も可能ですし、M1 iPad Pro の購入は見送ることにしました(私にはオーバースペックすぎる為)。

昨年販売された iPad Air(第4世代)もこれまでのiPad のなかでも性能は高く、私も動画編集など不自由なくこなせています。

iPadの選び方|動画編集をする予定ならこの機種がオススメ!
動画編集をする予定ならどのiPadがおすすめ?iPadは起動が速く使いたいときに直ぐに使えるのが最大のメリット。またiPhoneの様に指で直感的に操作が可能なので利用も簡単!iPadで動画編集してみませんか?

その iPad Air(第4世代)、問題はその容量。最大256GBの iPad Airなのですが、動画編集するにはやはり容量不足は否めません。

性能は動画編集するのにも申し分ないのですが、容量不足を解消する為には編集済みの動画をクラウドへアップするか、外付けデバイスへデータを移動させる必要があります。

そこで今回外付けSSDを別途購入することにしました。

外付けSSDを選択

何種類も販売されている外付けSSDですが、著名な商品3種類を比較してみました。

  • SanDisk PortableSSD 1TB USB3.1 Gen2 最大転送550MB/秒 SDSSDE60-1T00-GH25 3年保証 エコパッケージ
  • Samsung T7 Touch 1TB USB3.2 Gen2対応 【指紋認証機能付き】 正規代理店保証品 MU-PC1T0S/EC
  • BUFFALO USB3.2Gen2 ポータブルSSD 960GB 名刺サイズ 読込速度530MB/s 日本製 PS5/PS4(メーカー動作確認済) 耐衝撃・コネクター保護機構 ブラック SSD-PGM960U3-B/N

3商品の比較

SDSSDE60-1T00-GH25 MU-PC1T0S/EC SSD-PGM960U3-B/N
容量 1TB 1TB 960GB
ハードウェアインターフェイス USB 3.2 Gen 2 USB 3.2 Gen 2 USB 3.2 Gen 2
読み取り速度 550MB/秒 1,050MB/秒 530MB/秒
耐衝撃 最大2メートルの落下に耐える衝撃と振動に強い高耐久モデル 最大2mの落下テストクリア 高さ1.2mの落下に耐える
米国規格MIL-STD準拠 耐振動&耐衝撃設計
価格 14,948円 23,212円 11,280円

上記表以外の特徴として、

  1. SanDiskは、長期3年保証
  2. Samsungは、新たに指紋認証によるロック解除も可能
  3. BUFFALO
  • USBケーブルのモールドの一部分を本体の凹みに差し込む構造で、USBコネクターへのストレスを低減
  • 故障予測機能「みまもり合図 for ポータブル」がSSDの健康状態を把握し、商品の劣化が進むとLEDでお知らせ

使用用途による選択

今回外付けSSDを使用するにあたり、使用用途から必要な機能を挙げてみます。

  • 個人の写真及び動画の保存がメイン

    パスワード保護・指紋認証は必要無し
  • iPad Air での利用がメイン

    読み取り速度は550MB/秒以上見込めない
  • 一度動画は iPad Air へ保存・編集したものをSSDへ移動

    SSDからiPad Air へ戻すこともあるので、故障予測機能は魅力
  • 持ち出すことはあるが、上記のことから家での利用がメイン

    家での利用がメインであれば、2メートル落下させることは殆ど無い

使用状況からすると、こんな感じになります。

私がiPad Air で利用する最適な 外付けSSD はこれ!

上記4項目からもうすでにおわかりだと思いますが、私が選択した商品はこれ!

BUFFALO SSD-PGM960U3-B/N USB3.2Gen2 ポータブルSSD 960GB

BUFFALO USB3.2Gen2 ポータブルSSD 960GB 名刺サイズ 読込速度530MB/s 日本製 PS5/PS4(メーカー動作確認済) 耐衝撃・コネクター保護機構 ブラック SSD-PGM960U3-B/Nです。

仕事で使用するファイルも保存するのであれば、Samsungの指紋認証機能は魅力があります。
また、動画編集や写真をプロとして取り扱っている方ですと、3年間の長期保証付きのSanDiskのSSDを選択する必要があるでしょう。
私は個人での利用(写真・動画)がメインで、またUSBケーブルのモールドの一部分を本体の凹みに差し込む構造でUSBコネクターへのストレスを低減してくれる構造と価格の安さが決めてとなりました。

ということで、Amazonにて購入。

ただ、今この記事を修正している2024年現在、この外付けSSDの後継機種が発売されていますので、そちらの方がお勧めです。

その後継機種が👇


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました