新型の発表を待ち望んでいるユーザーの多い iPad mini ですが、iPad mini6 として噂は多数出ています。
iPad Air は第4世代で狭小ベゼルになり、M1チップを iPad Pro に搭載するなど iPad も大きく変化をしている為 iPad mini もこれまでとは一新する「噂」通りの内容で発表されると予想できますが、秋のイベントで発表はされるのでしょうか!?
もし発表がなかったら現行モデルを購入しても大丈夫なのでしょうか!?
「噂」のまとめ
今年秋に発表・発売が予想されている「新型 iPad mini(6)」に関する情報はこういった内容になります。
- iPad Air第4世代と同様のデザインに変更!?
- ホームボタンが廃止され、電源ボタンにTouch ID搭載!?
- 5G対応
- lightningからUSB-Cに変更!?
- 新開発のA15Bionic搭載!?
- スマートコネクタ搭載!?
- ミニLEDディスプレイを搭載!?
大きく変更されると噂されている予想はこういった点です。
上記内容のうち、
- スマートコネクタ搭載!?
- ミニLEDディスプレイを搭載!?
以外は現実味があると思います。
スマートコネクタを搭載するとなると、スマートキーボード等が対応可能でしょうが、iPad mini のサイズからすると、キーボード自体もかなり小さく、正直キー操作はかなり窮屈になってしまうのではないか!?
また、ミニLEDディスプレイを搭載されるととてもありがたいのですが、こうなると iPad Pro の miniバージョンであるので、搭載はないだろうというのが著者の見解ではあります。
この噂のまま発表されるとなると、買い替えや新規購入者の方にはありがたい iPad となること間違いないでしょう。
傑作の予感
今「予想」されている通りのスペックで発売されると、個人的には「最高傑作」の iPad mini( iPad )になるのではと感じます。
iPad mini の魅力はなんといってもそのサイズ感からはじまる以下の点です。
- 持ち歩くのに最適なサイズ
- 片手で握ることができる iPad
- スマホよりも大きい画面で情報確認に適している
- ジャケットの内ポケットにもスッポリ入る
- Appleペンシルも利用可能(iPadmini第5世代はAppleペンシル第1世代)
このサイトでも度々 iPad mini の魅力を掲載してきましたが、「片手で持てる最大サイズ」が気軽に利用でき、また携帯するにも苦にならないサイズが絶妙なのです。
もちろん11インチクラスの iPad よりも画面サイズが小さいことからくるマイナス点だってあります。
例えばスプリットビューを利用した際には表示サイズが小さくなる為、内容を確認しにくいことは避けられません。
ただそういったマイナス点を含めても、このサイズによる携帯性や総合的な安心感などのプラス要素は大きく上回ってくれています(現行 iPad mini 第5世代)。
iPad mini の魅力についての記事はこちらから

購入予定者は即予約しましょう!
今 iPad mini の新型を待っている方、他のサイズの iPad を所有していて買い増しを検討されている方など新型の iPad mini の購入予定者の方は発表され予約可能になったら即予約することをおすすめします。
初期出荷分が完売の際、次の入荷がいつになるかわからない状況が続いているかもしれないのがその理由です。
発表が無かったら、、、!?
もし新型 iPad mini の発表が無かった場合はどうすればいいか!?
正直難しいですが、Apple で偶にあるサイレントアップデートを待つか、現行 iPad mini 第5世代の購入でも問題ないと感じます。
毎年更新されている iPadOS にも当分 iPad mini 第5世代は対応するでしょうし、ほとんどの方の iPad の利用用途に充分まだまだ対応可能な機種であることは間違いないからです。
スペック表は大事ですが、、、!?
新型が発表されると、旧式よりも〇〇%処理速度アップなどと掲載され、そのスペックに魅力を感じてしまいますが、実際使用していてその処理速度の向上を体感できる場面はほとんどないと著者は感じています。
唯一感じたのが、4K動画編集の際の書き出し速度でした。
こういった経験から、iPad を負担のかかる作業に使用することが多い方以外は処理速度の向上などのスペックは気にしなくても大丈夫です。
たとえば頻繁に4K動画の編集をする方や頻繁にRAWファイルの現像をする方、頻繁にイラストを描く方や、動きの速いゲームをする方など、iPad に負担のかかる作業をする方以外は全く気にする必要はありません。
まとめ
現在所有している iPad や、発売が予想されている新型 iPad mini で何がしたいのかが重要です。
その機種ですることがスペックを重視しない内容であれば、一日も早く現行機種である iPad mini 第5世代を購入し、そのサイズ感からくる使いやすさを一日も早く体感することをおすすめします。
iPad は iPhone やスマホ同様に生活を向上させてくれます。
for Better Life の必需品になってくれるでしょう!
iPad の魅力についての記事はこちら


コメント