新型コロナウイルスが蔓延している今、外出自粛やステイホームで時間をもて余したりしてダラダラしがちではありませんか。どうせステイホームするなら、その時間を有意義に活用できれば休み明けの仕事も充実させることができるでしょう。そんな1人時間・自宅時間を充実させるいくつかのポイントをご紹介したいとおもいます。
☆朝
起きたら冷たい水を飲む
空腹の状態で冷たい水を飲むと内臓が活発に働くと言われています。グイっとペットボトルの冷たい水を飲みましょう。
冷たい水を飲みすぎてお腹を壊さない様に注意してください。
家の窓を全て開けて空気を入れ替える
夜寝ている間は窓も締めきっている為、部屋の湿度も上がり寝起きの部屋は空気がどんより。
休みだからいつもより多少は起きる時間が遅くなるのはよいのですが、起きたら家の窓を全て開放して空気を入れ替えましょう。
それだけで目覚めも違ってきます。本当にすっきりしますので是非休日の朝の癖にしましょう。
網戸のある窓だけ開放しましょう。虫が入ってきて朝から追いかけっこなんてことならまだしも、人が入ってきて格闘なんてことにならない様に!
朝食をゆっくり摂取する
時間に追われている平日であれば、食事特に昼食は食事を取るというよりは片付けるといった感じではないですか。
時間に余裕のある休日は、朝窓を開放したらゆっくりとコーヒーをドリップして、陽ざしが当たる場所で朝食をゆっくり楽しんではどうでしょう。休日に胃を休める為にも軽めのものがおすすめです。
間違っても朝からカツカレーとかはやめてください。せっかく入れ替えた空気もびっくりして、重くなります。
熱めのシャワーを浴びる
熱めのシャワーは交感神経を活性化させると言われています。交感神経を活性化させることで、朝から頭も体もシャキッとして、有意義な休日の始まりに最適です。
ただし熱すぎるシャワーには注意。せっかくの休日が火傷の為に病院で休息なんてことにもなりかねません。
☆昼
思い切って部屋の掃除
普段はなかなか掃除機が掛けられないソファーの下など、時間のあるときでなければ出来ない場所の掃除を思い切ってしましょう。思い切ってするのが重要です。でなければなかなか出来ません。
また時間があれば、部屋の模様替えなども気分転換になるかもしれません。
あまり思い切り過ぎて怪我をしないようにしましょう。休日が台無しです、、、。
洗車
車を所有されている方は、洗車もお勧めです。ボディだけでなく車内の掃除もすることで車も気分もすっきりすること間違いなしです。
洗車に最適な天気は曇りで無風の状態です。陽射しが強い日中は拭き取る前の水がシミになりやすく、風が強い日は洗い終わったボディを拭く際にホコリや小さなゴミが付着し、拭き取るときに傷になります。天気予報をみながら計画的にしましょう。
ガソリンスタンドや洗車場へ行く際は運転には注意してください。洗車する前に修理なんてことにならない様に。
映画鑑賞
今ネット配信で映画が見放題のプランが各社から出ています。時間のある休日だからこそ観たい映画も見放題観れます。ゆっくり大画面で観る休日の映画は最高ですよ。
ただし音量には気を付けてください。映画鑑賞どころか苦情対応に追われる休日にならないように。
今ネックスピーカーが注目されています。大音量にしなくても首に掛けるスピーカーで細かい音まで良く聴こえるので、私は必ず使用しています。

昼食
朝食同様にゆっくりと食事をとりましょう。この記事を書いている私はこのゆっくりの食事が出来ませんけど、、、、。
甘めの飲み物や食事を取ると低血糖状態が解消され、脳が目覚めると言われています。ココアとトースト、プリンなんかいいのではないでしょうか?
甘いものの取りすぎには注意してください。糖尿病なんかになると、上記の内容どころか通院・投薬が最優先となってしまいます。
再度シャワーを浴びる
休日だから出来るのです、もう一度シャワーを浴びましょう。
熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に浴びることで自律神経が刺激され、心身ともに健康に役立ちます。
冷たいシャワーを浴びすぎて風邪をひかない様に程々にしましょう。ある程度交互に浴びたらサッサと出ましょう。
読書
これも平日はなかなか出来ませんよね。気になっていた本を一気に読むことが出来るのも休日ならではかもしれません。今本はスマホ等で読む時代です。例えばkindle、定額で読み放題プランもありますので都度購入するより便利でお安く使えます。
スマホでの読書は日中にしましょう。夜寝る前だけは避けましょう。ブルーライトによりバイオリズムを乱してしまいます。勿論寝る前のスマホでのネットサーフィンも同じです、言うまでもないですが。
ストレッチ・ヨガ
掃除した部屋でストレッチすると気持ちが良いです。硬直した筋肉を延ばすことで怪我も防ぐこともできます。
ただし掃除した後の部屋でストレッチしましょう。埃だらけになり、こんな筈では、、、なんてことに。
YouTubeで芸人の漫才等を観て思いっきり笑う
これも休日是非してみてください。笑うことは健康に良いのは有名な話しです。今はYouTubeで観たい時に観たい動画を観れますので、思いっきり笑って幸せホルモンを分泌させましょう。
これも笑いすぎに注意してください、近所から別の意味で笑われます。
下のワイヤレスイヤホンの記事もご参考にしてください。

☆夜
夕食
夜はタンパク質中心の食事にしましょう。夜の炭水化物の取りすぎは肥満の原因です。
鶏肉・豚肉・牛肉等中心で良いとおもいます。
入浴
朝からここまで2度シャワーを浴びましたが、夜はしっかりとお風呂にゆっくり浸かりましょう。温めのお湯にゆっくりと。38℃から40℃のお風呂にゆっくりと浸かることで副交感神経が優位になって、リラックス効果を生みます。結果質の良い睡眠へと導いてくれます。

ここでも注意が必要です。決して長風呂の中で睡眠に導かれないでください。溺れます。怖いです。
ちょっと冗談交じりでご紹介させていただきました。せっかくの休日、1人の時間・自宅時間を充実させるための参考になれば、新型コロナに感染する危険性も減るのではないでしょうか。
コメント
[…] 自宅での時間を充実させる過去の記事もご参考にしてください。 […]