常に持ち運べるのが最大の魅力 iPadmini 第5世代

Apple

iPadでネットサーフィンから動画編集まで出来る現在、そのコンパクトさが最大の魅力であるiPad mini5世代。サイズがminiなだけであって、その実力はminiではないのです。

そんなiPadminiの魅力を今回はご紹介したいと思います。

iPad miniの特徴

最大のiPad miniの特徴は、常に持ち運べるサイズと妥協のない性能が魅力です。

7.9インチのRetinaディスプレイ・iPhoneXsと同じA12Bionicを搭載したiPad mini5世代は20193月に発売、今や新型iPad ProiPad Airの登場で陰に隠れてしまった感がありますが、その実力は20214月時点でも充分な性能であり、ファンの多い商品でもあります。

miniというだけあり、重量も最軽量の300.5gWi-Fiモデル。Wi-Fi+Cellularモデルは308.2g)と外出時に持ち出すのにも苦にならない重さです。個人的にはこの重量とサイズが一番の魅力だと感じています。

iPad で出来る代表的な18タスク ~普段の生活での活用を~
初代iPadが発売されてから12年が経過し、iPad Air 第5世代が発売されました。発売当初は大きなiPhone等と言われたりしていましたが、今では仕事もプライベートもiPadが無いと困る方も多いと思います。そんなiPadの魅力をもう一度確認してみましょう。

仕様

・カラー    スペースグレイ・シルバー・ゴールドの仕上げ。

・ストレージ64GB  256GB

・ネットワークWi-Fiモデル

Wi-FiCellularモデル

・価格               64GBWi-Fiモデル50,380

                        64GBWi-FiCellularモデル66,880

                        256GBWi-Fiモデル69,080

                        256GBWi-FiCellularモデル85,580

                       価格はAppleストアーでの税込価格

iPad miniの詳細はAppleホームぺージ

iPad mini
iPad miniは、まったく新しい8.3インチのLiquid Retinaディスプレイ、A15 Bionicチップ、5G、USB-Cを搭載し、Apple Pencil(第2世代)に対応。4つの色から選べます。

今ではありがたいTouch IDだが、、

新型コロナの影響でマスク着用が当たり前になった今ではiPhoneFace IDが使いにくいですが、iPad miniTouch IDはそんなコロナでも出先で普通に利用できて現在の状況にちょうど上手く対応してくれている貴重な仕様です。

そんな貴重なTouch IDではありますが、iPad ProiPad Air4世代がフルスクリーンになった今、ホームボタンの存在が画面を邪魔しているようにも感じてしまいます。

フルスクリーンの存在によりiPad miniに悪気はないのですが、進化とは怖いものです。

今でも充分な性能

今写真に変わり動画を撮影・編集して共有する機会が増え、iPhoneiPad上で編集するまでは性能に然程大きな違いがなかったからです、iPad Air4世代が発売されるまでは。

ただ外出先でiPad miniで動画編集することもなく、miniのメイン仕様がWeb閲覧やAppleペンシルを使ったメモや予定確認・管理等の利用であれば、これからもこのiPad mini5世代は現役で活躍してくれる機種であることは間違いないです。

iPad の魅力は下記記事もご参考にしてください。

今だからiPad をおすすめしたい5つの理由
自宅等1人でいる時の時間を有効活用する為にiPhoneやスマホだけでなく、まだ持っていない方はiPadをこの機会に追加してみてはいかがですか。今iPhoneを使用している方は色々共有できる為、きっとその便利さで自宅での時間を楽しむことが可能です。

総評

タイトルにも記載しましたが、常に持ち運べるのが最大の魅力であるiPad mini5世代。小さすぎずにちょうど良いサイズが日本人にはあっていると思います。

現行の第5世代にリニューアルするまでの期間が長かったiPad miniですので、新型の第6世代が発売されるのももうしばらくかかるかもしれませんし、もしかしたら終売なんてこともあるかもしれないので、購入できる時に購入するのが良い商品なのかもしれません。

補足

私はiPad mini5世代は所有していませんが、購入に関してかなり検討した機種でありました。2020年に発売されたiPad Air4世代をiPad Pro 10.5インチから買い替えて使用している今も購入しようとキャリアサイトから見てみたのですが、販売されているのは64GBのみで256GBが未入荷なのか既に完売しているのかわかりませんが選択することが出来ないのです。もしかして第6世代の発売間近かとも勘ぐってしまいます。

であれば、Appleストアーから購入すればという声が聞こえてきますが、以前使用していたiPad Pro 10.5インチがキャリアで購入した端末なのです。

その端末をAppleストアでiPad Air購入の際に下取り査定に出したところ、びっくりする査定額だった為、キャリアで新規購入・下取りでポイント付与にした方が数百倍お得になります。

キャリアで購入したApple製品の買い替えは、キャリアで下取りでポイントが付くのならそちらを選択されてほうがいいです。

2021年前半にiPad miniの新型が発表されるなどの噂もありますが、現行iPad miniはまだまだminiとしての利用であれば充分な性能なので、今検討されている方にもお勧めできるモデルです。

いかがでしたでしょうか。

iPad miniの購入を検討されている方の参考になればと思います。

コメント

  1. […] for Better Our LifeiPad mini をおすすめする5つの理由https://kazublo.net/?p=5136iPad mini、他の iPad は画面サイズが10.2インチから12.9インチと大きな画面ですが、iPad mini は画面が一回り小さいので賛否両論ある iPad でもあります。そんな iPad mini をなぜ私がおすすめするのか!?なぜ、iPad 利用者の中でも支持が高いのか!?理由は多数ありますが、その中から実用的な魅力を紹介します。iPad mini をおすすめする理由iPad mini の魅力のうち、最大の魅力5つをご紹介します。 持ち歩くのに最適なサイズ 片手で握ることができる iPad スマホよりも大きい画面で情報確認に適している ジャケットの内ポケッ…for Better Our LifeiPadの選び方 iPad miniを選択する理由https://kazublo.net/?p=4421今回3回目となるiPad の選び方。これまでは〇〇〇をするならこの機種といった主題で説明してきましたが、今回はiPad mini を選択する理由をいくつか掲げてみたいと思います。私も個人的にiPad mini の片手で持てる大きさはとても気に入っています。現行機であるiPad mini(第5世代)は発売から2年経過していますが、A12Bionicチップ搭載で充分な性能な為まだまだ現役でじゅうぶん利用可能なiPadです。こういった方にiPad mini がおすすめ大きく分けるとこの3パターンになります。・通常サイズのiPad を持っていて、外出時などを中心に利…for Better Our Life常に持ち運べるのが最大の魅力 iPadmini 第5世代https://kazublo.net… […]

  2. […] for Better Our Life常に持ち運べるのが最大の魅力 iPadmini 第5世代https://kazublo.net… […]

  3. […] for Better Our Life常に持ち運べるのが最大の魅力 iPadmini 第5世代https://kazublo.net… […]

タイトルとURLをコピーしました